茶娘の子育て 茶次郎の宝毛 こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。ふと茶次郎の顔をみたら、眉毛に真っ白の長い毛が1本生えていることに気付きました!急に生えたことに驚きつつも「きっと縁起のよい毛だから抜いちゃダメ」と釘をさしておきました。 実は私も子供の頃、眉... 2021.01.31 茶娘の子育て
茶娘の子育て バスケットゴールを手に入れた! こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。先日の出来事。堆肥散布に行っているはずの夫の抜け殻が・・・(;'∀')???何をしているのかと思ったら、庭にバスケットゴールを設置していました! というのも、身体を動かすことが大好きな茶次郎は... 2021.01.29 茶娘の子育て
茶娘の子育て なんで我が家に大砲が!? こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。昨年夏に引き続き手首を痛めてしまい、整形外科に行ってテーピングをもらってきました。 それを見た茶次郎が「なんでうちに大砲あるん?このタイホーはなんで白じゃなくて茶色なん?」としつこく聞いてくる... 2021.01.20 茶娘の子育て
農家の嫁の日常 心は農家 こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日はNHKのテレビニュース解説番組「視点論点」に農業経営コンサルタントの佐川さんが登壇されるとのことで録画予約して観ました! 佐川さんは『阿部梨園の知恵袋|農家の小さい改善ノウハウ300』と... 2021.01.19 農家の嫁の日常
茶娘の子育て 確かに似てはいるが・・・ こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。ロンドン在住の義姉が送ってくれたクッキーの缶がオシャレだな~と眺めていたら、茶次郎が「ボクのおやつと一緒やな!」だって。 確かにカタチは似てるけど、全然違うよ!英国王室御用達フォートナム&メイ... 2021.01.17 茶娘の子育て
茶娘の子育て 女鬼峠(熊野古道)越えてみた こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。お正月に近所の2つの山を登り、休日はハイキングが習慣になりつつある我が家。祝日で習い事がお休みだったので、我が家から最も近い熊野古道「女鬼峠」に登ってみました!いつも通る道に看板があるのは気付... 2021.01.11 茶娘の子育て
茶娘の伊勢グルメ 【伊勢グルメ】クレープ専門店 tree crop こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日はものすごく久しぶりにクレープを食べました♪ facebookで美味しいお店情報を共有するグループ「松阪伊勢志摩ほっとメニュー」に参加しているのですが、こちらのグループで最近よく話題になる... 2021.01.10 茶娘の伊勢グルメ
お茶農家の仕事 堆肥散布はじまりました こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。秋番茶の収穫が終わると農閑期に入り畑での作業がほとんどないお茶農家ですが、久しぶりの茶畑仕事「堆肥散布」が始まりました! 中森製茶では隣町で松坂牛を肥育している農家仲間に堆肥を分けてもらってい... 2021.01.06 お茶農家の仕事
度会町のmission 47都道府県制覇の旅 度会町のmission 12/32地区【牧戸】 こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。昨日に引き続き、今日も町内の低山に登ってきました!夫は普段引きこもりの私が2日連続で山に登るなんてことはないだろうと思っていたみたいだけど、意外と昨日の疲れも残っていなかったので。年だから翌日... 2021.01.03 度会町のmission
度会町のmission 47都道府県制覇の旅 度会町のmission 11/32地区【平生】 こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。どこにもお出かけしないお正月は町内巡りをしようと決めていて、前から気になっていた隣の地区の山「国束山」登山を決行しました! 国束山は"日本を束ね、国家安隠を祈念するため聖徳太子が開山されたと伝... 2021.01.02 度会町のmission
農家の嫁の日常 2021年もよろしくお願いします! 新年あけましておめでとうございます。今年も中森製茶を中森一家をどうぞよろしくお願い致します。2021年は丑年ですね!私の大好きな牛です!乳牛LOVEなのです!(下のイラストは私たちの結婚パーティーのウェルカムボードとして友人が描いてくれまし... 2021.01.01 農家の嫁の日常