2022-01

農家の嫁の日常

「みやじ豚」堪能しています!

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。ひょんなことから、農業界(だけじゃないかも?)の有名人、宮治さんの豚と我が家のお茶を物々交換する機会にめぐまれ、こ~んな立派な豚ロースの塊が届いたんです。2.5kgもある豚ロースの塊肉!さっそ...
農家の嫁の日常

はっさくを収穫しました!

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は夫が子供たちと一緒に庭のはっさくを収穫しました!こんな感じで鈴なりで、いつ収穫するのかな~?と気になっていたんです。3月くらいまで樹上で完熟させると美味しいらしいのですが、樹が弱り、翌年...
茶娘の子育て

茶三郎の凧揚げ

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。1月に入ってからずっと厳しい寒さが続いていたのですが、昨日と今日は暖かかった!というわけで、茶三郎が保育所で作った凧を揚げました。風がなかったので、本人が走りまわってなんとか揚げていたけれど、...
茶娘の伊勢グルメ

【鳥羽グルメ】“とば 魚 To Eat” を利用しました!

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日の夕飯は、鳥羽市観光協会の「とば 魚 To Eat」(ぎょ~とぅイートって読むそうですw)キャンペーンを利用して豪華なお刺身をゲットしたので、手巻き寿司にしました!【とば 魚 To Eat...
農家の嫁の日常

店舗内ショッピング可⁉

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日こんなことがありました。確かにこの赤枠のあたりに「店内ショッピング可」と記載されていました。しかも「茶葉販売店」ってなっていたんです。そりゃあ、この情報を見たら、「お茶屋さんでお茶が買える...
茶娘の生活

七草粥で草生える?

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は「七草粥」の日ですね。私はお粥そのものが苦手なので、七草がゆを自分で作ったことがなかったのですが、スーパーで七草がゆセットが半額になっていたので作ってみることにしました。本当に7種類の草...
茶娘の子育て

名古屋 東山動物園に行ってきました!

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。最近ずっと茶三郎が「動物園に行ってみたい」と言っていたので、お天気がよさそうな今日、3兄弟を連れて名古屋の東山動物園に行ってきました!兄弟の中では一番動物好きなのに、和歌山のアドベンチャーワー...
農家の嫁の日常

2022餅まき参戦!

こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は住んでいる地区の「餅まき」行事に参加してきました!お正月の恒例行事ですが、昨年はコロナ禍で中止。今年も無理かと思われましたが、感染症対策をとって実施されました!冒頭の写真のような山道を進...
茶娘の生活

新春登山

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は年末年始に紀伊半島を家族ドライブ旅行をしていた前職の社長一家が訪ねてくれました。社長は私が学生時代からの付き合いで、ITスキルの全然ない私をシステム開発の世界に引き込んでくれた人。私の人...
茶娘の生活

HAPPY NEW YEAR 2022

新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。たくさんの方と会って気兼ねなく大笑いできる日が早く戻りますように!今年は末っ子茶三郎の小学校入学や長女の高校受験と忙しい1年になりそうですが、家族みんな元気で楽しく過ごせれば...