茶畑が縞模様に見えるのはなぜ!?

茶畑 お茶農家の仕事

こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。
この写真を見ると茶畑に縞模様が見えませんか?畝ごとに緑の色が違うというか。

茶畑

「同じ品種、同じタイミングで茶刈りしてるのにどうして茶畑が縞模様になるんだろ?」と不思議に思って夫に聞いたら、「え?こっちからと向こうから(乗用茶刈り機の進行方向が逆)で刃の入れ方が違うんだから見た目も変わるやろ」って小馬鹿にするような返事が。。。(このやりとりはけっこう前の話です)

茶畑

え!?じゃあ、サッカーのグラウンドやゴルフ場の芝生の縞模様も同じ原理なの!?
調べてみたら「ゼブラカット」と言って、刈り取り機の進行方向によって刃の当たり方や機械の重みで刈り取り面の草(お茶の場合はお茶の葉)がどちらに倒れるかで、光の当たり方の違いで濃く見えたり、淡く見えたりするとのこと。

乗用茶刈り機

なるほど。
乗用茶刈り機で刈り取りをする場合、茶の樹をまたぐ形で機械が進行し、端でUターンして、隣の列とは反対方向になるから刃の入り方が交互に逆になって縞模様になるんだ!(茶園によっては端でUターンができず、一度バックで戻って隣の列に移動してから茶刈りをすることもあります。その場合は茶刈りの進行方向が同じになるのゼブラカットにはなりません。)
でもこの色の微妙な違いって茶畑に立っていると分かりにくいんですよね。冒頭の写真は家の2階から見下ろす位置に乗用茶刈り機の茶畑があるので気付いたのかもしれません。

茶刈り

また、この写真のような可搬型の茶刈り機(手刈りの茶刈り機)を使う場合は、お茶の樹の上側と下側の2回に分けて茶刈りをするので、畝ごとではなく、畝の茶樹の上側と下側で色が変わります。斜面にあることが多いので、光の当たり方で陰影ができてゼブラカットは分かりにくいけど、よく見たらきっと違いが分かりますね!

2020年10月30日 追記
茶畑

茶畑の縞模様、間近で確認してみました!見下ろしてないから色の違いは分かりにくいけど、茶刈りの断面の向きが違うのがハッキリ分かります!
一番手前は右側→に、次は←左側にお茶の葉が傾いてるの分かりますか?
こうやって観察すると茶園の断面で乗用茶刈り機の進行方向が分かりますね!

茶刈り後の茶畑を見る機会はあまりないかもしれませんが、お茶の樹の形や茶園の形状と色味の違いに注目すると面白いですよ!

今日も茶娘どっとこむの「茶娘日記」を読んで頂きありがとうございます!
2つのブログランキングに参加しています。 訪問のしるしに下のバナーを押して応援してもらえると嬉しいです♪

農家ランキング  にほんブログ村 企業ブログ 農業へ にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました