こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。
あっという間に2020年最後の1日になってしまいました!
そして、今朝窓の外はなんと雪景色!昨夜降った雪が数年ぶりに積もったようです。
茶畑にも雪!
竹林にも雪!(陽が当たるところは溶けてきました)
庭にも雪!!芝生の上はまだ雪が残っています!
となれば、遊ばない訳にはいかない子供たち!
茶次郎、茶三郎は自宅で雪を見るのは初めて!寒さなんて気にしない!大喜びで遊びまくってました!
例年だと親戚が集まる大晦日ですが、今年は家族だけでのんびりまったり。
今年最後の夕食は頂き物の高級豚肉で初めてのおうちしゃぶしゃぶ!
お肉も野菜もモリモリ食べました!!
「笑ってはいけない」と紅白を交互に観ながら、こんな年越しも悪くないなぁと思ったり。
朝の雪遊びで疲れたのか、3兄弟は年越しを待たずに早々に寝てしまいました。
というわけで、年越しそばは私たち夫婦と茶娘Jr.の3人で。
毎年、私がざるそばを用意すると夫にビックリされるのですが、実家ではずっと昔からざるだったので、その慣習に従ってもらいます!(笑)
年越しに食べるお蕎麦の「かけ」か「ざる」かは地域差があるようですが、長野や新潟など蕎麦の名産地ではざるを食べることが多いみたい。あとは香川は蕎麦の代わりにうどんを食べたり。
若い頃は除夜の鐘をつきに行ったり、夜中に初詣に出向いたりしたのですが、大晦日から宴会をする中森家に嫁いだら寒い中外に出る元気はもうありません。今年は誰も初日の出を見に行こう!と言い出さないので、元旦ものんびりできそうです。
この秋にリニューアルOPENした「茶娘どっとこむ」、更新もなかなか思うようにできていませんが、友人知人であろう方々からのアクセスが投稿の励みになっています。4か月間ありがとうございました!また2021年もよろしくお願い致します。それでは皆様、よいお年を!!
今日も茶娘どっとこむの「茶娘日記」を読んで頂きありがとうございます!
2つのブログランキングに参加しています。 訪問のしるしに下のバナーを押して応援してもらえると嬉しいです♪
農家ランキング にほんブログ村