こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。
こちらの育成茶園、苗を植えてから4年目の今年の一番茶から収穫を開始します!
両サイドの茶畑に比べるとまだ少し背が低いのがわかると思います。
こちらが4年前に植えたやぶきたの苗です。お茶は種ではなく苗から育てます。

苗を植えているところ。茶園として育てていくために、苗の配置を決めて植えていきます。

間隔の近い2列の苗が1つの畝になり、間隔の開いた部分が畝間となります。

4年後、苗が成長して茶畑になった姿がこちら。

収量が安定するまであと2年ほど。茶樹の経済的寿命は30~50年と言われますが5~6年は育成にかかるので改植のタイミングは要検討ですね。
今日も茶娘どっとこむの「茶娘日記」を読んで頂きありがとうございます!
2つのブログランキングに参加しています。 訪問のしるしに下のバナーを押して応援してもらえると嬉しいです♪
農家ランキング
にほんブログ村