茶娘の生活

じゃがいも満喫中

こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。夫の農家仲間が送ってくれた北海道のじゃがいも(とうや)がとっても美味しくて、料理するのが楽しい今日この頃。普段は手抜き・時短レシピの多い我が家ですが、お友達が心を込めて作った農産物はより美味し...
茶娘の伊勢グルメ

【伊勢グルメ】中国家庭料理 野杏

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は午前中に伊勢で用事があったので、ランチ外食してきました!中国家庭料理を楽しめるお店「野杏」さん。ランチセットを注文。メインは「エビチリ」、麺は「タンタンメン」をチョイス。少し悩んでデザー...
茶娘の生活

高畑勲展と吹奏楽定期演奏会

こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。昨日は久しぶりに津まで行ってきました。最初に立ち寄った「壺やき芋 いも庵」さんについてはグルメの記事に投稿しています。 主目的は夕方から総合文化センターで開催される皇學館高校吹奏楽部の定期演奏...
茶娘の伊勢グルメ

【津グルメ】壺やき芋 いも庵

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は津の「いも庵」さんにお邪魔してきました!いも庵さんは今年5月にOPENしたばかりの壷やき芋専門店です。開店の1年ほど前に代表の方が中森製茶に足を運んでくださり、お芋と一緒に提供する伊勢茶...
茶娘の子育て

リアルあつ森でマムシに遭遇!?

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は茶三郎が夕方プールに連れて行ってもらう予定だったのですが、夫が急用でボツになり凹んでいたので、急きょ川でのカヌーでゴキゲン取り。(って思い立ってすぐに川に行ける方がすごいと私は思うんだけ...
農家の嫁の日常

「裁量のある仕事」について思うこと

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は午後、ちょっとの時間だけ夫が茶3兄弟を町営プールに連れて行ってくれました。帰宅後は畑仕事を再開。一番暑い時間帯に近所のプールで涼しく過ごせるなんて最高じゃん!なんて思ってしまった。気軽に...
茶娘の子育て

茶三郎のスイカ割り

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は夕方から家族みんなで川に行って水泳練習とスイカ割を楽しみました!今年は茶3兄弟は何度も川に行っているけれど、私と娘は日焼けがイヤで陽が落ちてからならと初参加。川原で足つけて遊ぼうと思って...
お茶農家の仕事

早朝作業と仕事後のお楽しみ

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。連日災害級の暑さなので、夫は早朝に農作業をするようにしています。朝日が昇る茶畑が幻想的。 そして、今日は仕事後にお楽しみがありまして。作業着のまま玄関前に七輪を出してきて、ホルモンを焼きながら...
茶娘の伊勢グルメ

【松阪グルメ】前島食堂の鶏焼肉

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は娘が通う高校の個別懇談会があり午前中から出かけたので、前から気になっていた鶏焼肉「前島食堂」さんにお昼を食べに行ってきました! 松阪で肉と言えば「松阪牛」をイメージしてしまいますが、やは...
茶娘の生活

雪積もったのに通常登校!?

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。大寒波襲来とあって、ここ三重県でもけっこう雪が積もりました。 昨日の夕方の時点で「明日は積雪によるスクールバスの運行不可で自宅待機になる可能性がある」との連絡網が来ていたので、これは休校になる...
茶娘の生活

熊本名物ちくわサラダ

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は夕飯に熊本県のソウルフード!?「ちくわサラダ」なるものを作ってみました! きっかけはこのツイート。我が家の商品のパッケージデザイン等でお世話になっているoccoさんが絶賛していて、気にな...
農家の嫁の日常

白い彼岸花

こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は夕方、畑作業を終えた帰りに寄り道して「白い彼岸花」を見てきました! 近所のお寺の敷地に数本だけ咲く白い彼岸花。毎年見に行って、赤い彼岸花とは違う優雅な雰囲気の花を楽しんでいます。 彼岸花...
都道府県のmission

47都道府県制覇の旅 都道府県のmission 9/47【愛知県】

都道府県のmission

47都道府県制覇の旅 都道府県のmission 8/47【愛知県】

お茶農家の仕事

二番茶はじまりました!

こんにちは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日から二番茶の収穫・製茶が始まりました!といっても、早生品種で芽が伸びていた「さえみどり」「さえあかり」を摘んだだけなので、残りの「やぶきた」は芽の伸び具合と天気予報を見ながら雨の合間に刈り...